虫歯・根管治療

十日市場駅前なついろ歯科

平日 9:00-13:00 / 14:30-18:30
土曜 9:00-13:00 / 14:00-17:00
水日祝 休診

  • 24時間予約
  • お問合せ
  • 045-479-6443 class=

矯正無料相談は7/6(日)・7/24(木)となります

7/29(火)は10:00-14:00の診療となります

十日市場駅前なついろ歯科

MENU
十日市場駅前なついろ歯科
  • トップ
  • 一般診療
    • 虫歯・根管治療
    • 予防歯科
    • 歯周病
    • 小児歯科
    • 入れ歯
    • 親知らず/外傷
  • 予防/小児
    • 予防/PMTC/クリーニング
    • 小児歯科/子供の虫歯
    • 妊婦歯科健診
  • 審美/矯正
    • セラミックインレー
    • セラミッククラウン
    • ホワイトニング
    • 成人矯正
    • インビザライン
    • 小児矯正
  • インプラント
    • インプラント
  • 料金表
  • ドクター
  • クリニック
    • 院内写真
    • 導入設備・機器
    • 滅菌/感染予防対策
    • ドクター紹介
    • アクセス・地図
    • ご予約・お問合せ
  • アクセス

虫歯・根管治療痛みを抑えた治療

  • TOPページ
  • 虫歯・根管治療

当院の虫歯治療における取り組み

痛みに配慮した治療を行うために

ドクター

十日市場駅前なついろ歯科では、できるだけ治療を痛いもの、怖いものにしないよう、痛みに配慮した虫歯治療を心がけております。

「過去に痛みで治療を諦めた」「麻酔するときの痛みがトラウマになっている」など痛みに不安がある方でも、まずは一度ご相談ください。

⒈「表面麻酔」で表面を麻痺

麻酔ジェル

麻酔をかける前に、まずは表面麻酔のジェルを塗布します。皮膚などに比べ、お口の中は粘膜であるため、比較的麻酔の効果が早く現れます。

少し時間を置いて、しっかりと麻酔効果が確認できてから局所麻酔をかけていきますので、針の痛みを感じることはありません。

⒉「カートリッジウォーマー」で温めた麻酔液をセット

カートリッジウォーマー

体内に冷たいものと温かい人肌のものが注入されたら、どちらに痛みが出るでしょうか?もちろんそれは前者の、体温との温度差が大きい「冷たいもの」の方が痛みを生じやすくなります。

このことから当院では、麻酔液の入ったカートリッジを温める専用の器具であるカートリッジウォーマーを導入しております。

⒊「電動麻酔注射器」でゆっくりと麻酔をかける

電動麻酔注射器

電動麻酔注射器は、機械の力で麻酔液の注入スピードを一定に、かつ注入量を一定に保つことのできる電動の麻酔注射器です。

手動の注射器では難しい、量とスピードのコントロールに特化した電動麻酔注射器を使うことで、痛みや負担をできるだけ軽減できるよう整備しております。

可能な限り神経を残す

治療

神経は、いうなれば歯にとっての心臓です。歯の神経をとった歯は、栄養が供給されないことで、割れやすくなったりと歯の寿命にも大きく関わります。当院ではできる限り歯の神経を残せるよう、丁寧に虫歯の治療をしております。

最低限以上歯を削らないMIコンセプト

虫歯

歯は皮膚や骨のように再生することがありません。そのため、当院では「最小限の侵襲(なるべく歯を削らない、抜かない)」ということを意味するMI治療をベースに、虫歯治療を行います。

虫歯を大きめに削る昔ながらの治療ではなく、できる限り歯を残して守るMI治療は、歯の寿命にも大きなメリットがあります。

虫歯の治療内容

虫歯治療では、進行程度によって治療法や治療期間が大きく異なります。早期発見、早期治療により、患者様の負担軽減にも繋がりますので、歯について気になることがあればいつでもご相談ください。

コンポジットレジン(CR)

小さい虫歯

対象となる虫歯

感染範囲が小さく、浅い虫歯

治療内容

虫歯をきれいに削った後、「コンポジットレジン」と呼ばれる白い樹脂を詰める治療になります。基本的には1回の治療で終了し、治療の跡もほとんど目立ちません。

インレー(詰め物)修復

白い詰め物

対象となる虫歯

神経にまでは入っていないが、大きい虫歯

治療内容

コンポジットレジンで対応できない虫歯は、詰め物を作成してセットする治療になります。歯の型取り後、詰め物をセットする必要があるため、治療に2~3回かかります。神経に近い処置となるため、治療時に痛みが生じることがありますが、麻酔で痛みを抑えることができますのでご安心ください。

根管治療

根充

対象となる虫歯

神経にまで達した深い虫歯

治療内容

感染した神経は除去する必要があるため、麻酔をして歯を削り、神経を抜いていきます。抜いた後、神経が通っていた管である「根管」は、感染物質の除去と消毒を複数回に分けて行う必要があります。きれいにした根管は、専用の材料を使用して隙間なく埋める「根管充填」を側方から行い、土台を立てて被せ物を装着します。

根管の消毒や充填、被せ物の型取りやセットなどを行う根管治療は、4~5回の治療の治療となることが多い傾向にありますが、根っこの状態によってはこれ以上となることも少なくありません。

抜歯

抜歯

対象となる虫歯

歯が崩壊し、根しか残っていない虫歯

治療内容

歯の神経が壊死し、崩壊した虫歯を保存するのは困難であるため、ほとんどが抜歯処置となります。抜歯した後はその歯の代わりとなる「入れ歯」や「ブリッジ」、「インプラント」を入れる治療へと進みます。

虫歯は重度になればなるほど治療回数や期間、経済的な負担も大きくなります。「歯が染みる」「黒い虫歯のようなものがある」といった場合には、早めにご来院ください。

ご予約・お問合せ

十日市場駅前なついろ歯科

045-479-6443

平日 9:00-13:00 / 14:30-18:30
土曜 9:00-13:00 / 14:00-17:00
水日祝 休診
*最終受付は診療終了時間の30分前

 

アクセス地図
診療予約
お問合せ

〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町802-1 田中ビル1F

診療時間

JR横浜線・十日市場駅 南口より徒歩3分
*医院前に駐輪場あり

東名高速道路・横浜青葉インターチェンジより約10分 東名高速道路・横浜町田インターチェンジより約15分
*駐車場医院前2台完備
※医院前道路は7~9時 / 17~19時の間、車両侵入禁止

  • ドクター紹介
  • スタッフ募集
  • 院内感染対策
  • インビザライン
  • インスタグラム
  • 妊婦歯科健診
  • クレジットカード
  • 施設基準

一般歯科

  • 虫歯
  • 歯周病
  • PMTC/歯のクリーニング
  • 小児歯科/子供の虫歯
  • 親知らず・外傷
  • 妊婦歯科健診

審美・歯並び・歯の回復

  • セラミックインレー
  • セラミッククラウン
  • ホワイトニング
  • 矯正歯科・インビザライン
  • インプラント
  • 入れ歯

求人

  • 歯科衛生士 求人
  • 歯科助手・受付 求人

クリニック

  • 歯科医師紹介
  • 院内設備
  • 感染対策・衛生管理
  • アクセス・地図
  • ご予約・お問合せ
PAGE TOP

十日市場駅前なついろ歯科
十日市場駅前なついろ歯科 横浜市緑区の歯医者

© NATSUIRO DENTAL CLINIC.

  • 045-479-6443
  • アクセス
  • お問合せ
  • WEB予約